知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

季節のいろいろ

ハロウィンに簡単にできるクラフトや工作、飾りのアイディア

投稿日:

「ねぇ、うちもハロウィンの飾りつけしようよ~」と子供に言われ、
困ってしまったことはありませんか?
飾りつけにはあんまりお金をかけたくないし、準備をする時間も
ないけれど、やっぱり子供達とハロウィンを楽しみたい。
そんなお母さん、お父さん方のために、簡単にできて雰囲気が楽しめる
ハロウィン用のクラフトや工作、飾りのアイディアを集めて見ました。

スポンサーリンク

ハロウィンに簡単にできるクラフトや工作のアイディ

キャンディを入れる紙袋をおばけに変身させましょう。

目をつけるだけでこんなにカワイクなっちゃいます

 

マジックペンで白い紙袋に顔を描くと…

 

てるてる坊主もこうするとおばけになっちゃう!

スポンサーリンク

 

マシュマロにフードペンで顔を描いたら…

 

みかんががジャック・オー・ランタンに変身!

 

ドアに目をつけてトイレットペーパーを巻きるけるとミイラに…

まとめ

いかがでしたか?ちょっと顔を描くだけでこんなにハロウィンらしく
なってしまうのですね!

スポンサーリンク

-季節のいろいろ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

七夕に願い事を叶えたい。七夕の由来と短冊の色の意味、願い事を叶えるには?

毎年七夕の時期になると、街のあちらこちらで笹が飾られ、道行く人はカラフルな短冊に 思い思いにお願いごとを書けるようになっています。 でも、なぜ七夕に短冊にお願い事を書いて笹にかけるのでしょうか? どう …

インフルエンザ予防接種はいつから?受ける時期やその効果について

秋になり、今年もインフルエンザのシーズンがやってきました。 今年はどんな型のインフルエンザが流行するのでしょうか。 2017-2018年のインフルエンザ予防接種開始時期や受けるタイミング、 今年のワク …

クリスマスカードや年賀状にフランス語でメッセージを書く時の例文集

Facebookやネットを通じて世界中に知り合いがいる人はもう珍しくはありません。 クリスマスや新年のお祝い(年賀状)のメッセージをフランス語で書きたいと いう方のために、フランス語の例文集をまとめて …

初盆にお呼ばれした時の香典やお供え物、服装などで気を付けること

親戚の初盆に招待されました。香典はいくらぐらいが相場でしょうか? またお供え物を持っていくのでしょうか? 初盆、新盆の訪問で気をつけたいことを見ていきたいと思います。 スポンサーリンク 関連

隅田川花火大会が見えるカップルにおすすめのレストラン

夏のイベントといえば花火大会! 特に7月最終土曜日に開催される隅田川花火大会は、毎年8月に開催される江戸川区花火大会とともに東京二大花火大会の一つに数えられています。 花火大会にはぜひ行きたいけれど人 …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら