知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

季節のいろいろ

インフルエンザ予防接種はいつから?受ける時期やその効果について

投稿日:

秋になり、今年もインフルエンザのシーズンがやってきました。
今年はどんな型のインフルエンザが流行するのでしょうか。
2017-2018年のインフルエンザ予防接種開始時期や受けるタイミング、
今年のワクチン株とその効果についてまとめてみました。

スポンサーリンク

2017-2018年インフルエンザの時期

2017-2018年のインフルエンザの時期はいつからいつまでなのでしょうか。
東京都感染症情報センターでは、毎年、第36週(8月末~9月初旬)から
翌年の第35週までの1年間をインフルエンザシーズンとして情報提供を行っています。
2017-2018年シーズンは2017年9月4日から2018年9月2日までです。
2017年9月5日にはすでに、東京都内の小学校で今シーズン初となる、
インフルエンザによる学級閉鎖のニュースがありました。

インフルエンザ予防接種はいつからできる?受けるタイミングは?

インフルエンザ予防接種の開始時期ですが、10月1日から医療機関での受付が始まり、
ワクチンの流通は例年10月末からです。

ワクチンを接種してから免疫ができるまでに2週間程度かかり、ワクチンの効果は5か月
ほどで切れてしまいます。そのため、冬の流行期間にその効果を保持するには、
10月末〜11月、12月はじめまでに接種をするのが理想的です。

お子さんが13歳未満の場合には、2週間〜4週間あけて2回接種が必要ですので、
1回目の接種は11月中旬までに済ませられると理想的でしょう。

ただし今シーズンについては、国内のインフルエンザワクチン株の選定が遅れ、
全体の生産量に影響が出る見込みと言われています。
今シーズンのインフルエンザワクチン生産量は2528万本にとどまり、
昨シーズンに使用された2642万本を下回る見込みだそうです。

そのため、インフルエンザワクチン製剤が不足することによる影響を踏まえて、
13歳以上の予防接種回数を、医師が特に必要と認める場合を除き、
1回注射であることを周知徹底する等の対策を実施するとのことです。

心配な方は、早めに予防接種を行った方がよさそうですね。

インフルエンザ予防接種の効果、2017-2018年に流行する型は?

インフルエンザ予防接種のワクチンは、世界の他の地域での流行状況や
ここ数年での傾向を踏まえて、今年はどのような型のウイルスが流行するかを
厚生労働省や国立感染症研究所が予想し、毎年微妙に異なるものを製造しています。

WHOが2017-2018年に北半球においてインフルエンザワクチンの抗原に推奨する類似ウイルス組成
は、下記の通りです。(WHO推奨組成)

A/Michigan/45/2015 (H1N1) pdm09-like virus
A/Hong Kong/4801/2014 (H3N2)-like virus
B/Brisbane/60/2008-like virus

また、4価ワクチンを使用する際には、昨年の推奨と同様に下記の類似ウイルス組成の追加を推奨しています。

B/Phuket/3073/2013-like virus

また、日本国内の製剤については、国立感染症研究所インフルエンザワクチン株選定の
ための検討会議において、下記の4株に決定されました(国立感染症研究所HPより)。

国内選定株

A /シンガポール/GP1908/2015 (IVR-180)(H1N1) pdm09

A/香港/4801/2014(X-263) (H3N2)

B/テキサス/2/2013 (ビクトリア系統)

B/プーケット/2/2013 (山形系統)

南半球の国では、日本などの北半球と季節が逆になるため、北半球が夏の間に
冬シーズンの南半球でどのようなウイルスが流行したかを見れば、その後北半球で
流行するウイルスも予想することができます。

スポンサーリンク

2017年夏には、オーストラリア(北半球のため冬)ではH3N2と呼ばれる
A型インフルエンザ
が流行していました。

2017年にオーストラリアで流行したインフルエンザA型と特徴は:

高熱(突然の38度以上の高熱)
・悪寒
・咽頭痛
・関節痛
・筋肉痛
・鼻水
・頭痛
・咳
・腹痛
・嘔吐
・下痢

重症化のサインとしては:

・けいれん
・呼吸が苦しい
・嘔吐や下痢が続く
・熱がなかなか下がらない
・咳がひどくなる

などがあげられます。

風邪とインフルエンザの症状の違いですが、インフルエンザの場合、初期はあまり咳や鼻などの症状はでず、突然高熱が出ます。風邪と比べて発熱に伴って寒気や悪寒が出やすく、急に強い全身症状が現れます。熱が上がる時には、寒気でガタガタと震えが出たり、熱とともに手足や全身の関節や筋肉の痛みがでることもあります。
高熱は、3日くらいで自然に下がることが多いです。

日本でも2017年7月に沖縄でインフルエンザA型が増え始めたそうですので、
今年はA型が流行するのかもしれません。

インフルエンザA型の感染力は強く、人から人へと感染していきます
潜伏期間は1~3日で、症状のないこの期間中にも
知らず知らず人にうつしてしまうこともあり、非常に感染力が強いといえます。

感染経路としては、飛沫感染と接触感染があり、

飛沫感染の場合には、インフルエンザに感染した人が咳やくしゃみをすることで、空気中にウイルスの入った飛沫が漂い、
それを吸い込むことで感染します。
接触感染の場合には、インフルエンザの人が咳や鼻水などのついた手でドアノブや電気のスイッチなど触れた場所など触れて、
ウイルスが口など粘膜から体内に侵入することで感染します。

 

さて、インフルエンザ予防接種の効果ですが、本当にあるのでしょうか。
「予防接種を受けたにもかかわらず、インフルエンザにかかった」という方は、
予防接種には効果がないと思われるかもしれません。

インフルエンザの予防接種の効果は70%~90%程度と言われています。
またかかっても、症状が軽く済む傾向があります。
ただしインフルエンザウィルスはたくさんの型があるので、
接種したワクチンの型と違うウィルスがうつった場合には、発症してしまいます。

ある専門家によると、「ワクチン接種をしない人はした人と比較して2.5倍
インフルエンザに感染するリスクが高まる」ということです。
体力のないお年寄りや乳幼児、慢性疾患患者などは気管支炎や肺炎を併発し易く、
重症化すると脳炎や心不全を起こすこともありますので、
インフルエンザにかからないためにも、またかかっても症状を軽くに押さえるためにも、予防接種は受けた方がよいのではないでしょうか。

 

まとめ

インフルエンザの感染経路は接触感染、飛沫感染や空気感染です。
「こまめな手洗い」「マスク」「うがい」を心がけましょう。
また、インフルエンザウイルスは乾燥・低温に強いので、
部屋は十分な湿度(60%~80%)、温度20~25℃(室温が低い場合は、
湿度が60%でもインフルエンザウイルスの生存率が高まるため、部屋を暖める)に
保ちましょう。

スポンサーリンク

-季節のいろいろ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

初盆にお呼ばれした時の香典やお供え物、服装などで気を付けること

親戚の初盆に招待されました。香典はいくらぐらいが相場でしょうか? またお供え物を持っていくのでしょうか? 初盆、新盆の訪問で気をつけたいことを見ていきたいと思います。 スポンサーリンク 関連

梅雨に髪の毛が広がってまとまらない。フランスの美容院がおすすめの対処方とヘアアレンジ

毎日ジメジメした梅雨の時期。通勤時や子供の送り迎えやに自転車に乗れない、 お洗濯ものが乾かない、お弁当が痛む等々、日常の小さな悩み事はつきません。 スポンサーリンク しかも、外出する時に髪の毛が広がっ …

七五三のお祝いは数え年で?満年齢?兄弟姉妹一緒にお祝いするならいつ?

秋になり、着物を着て歩いている小さな子供達を見かけてふと「あれ、もしかして うちの子ももう七五三をお祝いする歳?」と気が付いてあわてた思い出があります。 七五三はいつ、何歳の時にお祝いをするものなので …

夏バテ対策に食べてはいけない物、たくさん食べたいもの、おすすめ簡単レシピ

毎日暑い日が続いて食欲がない。夏バテかな…? そんな時「よし、ビールに焼肉で、スタミナをつけるぞ!」と考えていませんか? 実は夏の暑い時に食べてはいけない物があるのです。 夏バテ対策に食べ …

父の日のプレゼントは何がいい?定番、おすすめとヨーロッパの変わり種プレゼントをご紹介

母の日のプレゼントはすぐに思いつくのだけれど、父の日のプレゼントは毎年悩む…。 そんな方も多いのではないでしょうか。 スポンサーリンク 関連

お問い合わせ

お問い合わせはこちら