知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

季節のいろいろ

初めてのお中元。誰にいつ頃どのくらいの金額の品物を贈るべきなのでしょうか

投稿日:2017-04-03 更新日:

結婚をして家庭を持つようになると、今まで気にしていなかった社会の慣習が気になるようになります。
電車などでデパートのお中元の広告が目に入るようになると、「うちもお中元を贈らなきゃいけないのかな?」と考える方も多いでしょう。

スポンサーリンク

お中元は誰に贈るべきなのでしょうか

 

そもそもお中元とはなんでしょうか。

お中元とは、日頃お世話になっている方へ、今年上半期の感謝の気持ちを込めて贈るものです。

 

お中元の起源は中国の道教にあると言われており、日本でのお中元のはじまりは、「中元(7月15日)」の日に仏様へのお供物を親類や近隣に配ることだったようです。やがて江戸時代になると、商売の得意先やお世話になった人へ、日頃の感謝の気持ちを込めて贈り物をする習慣へと変わっていきました。

そして現代でもお中元は、上半期のお世話に対するお礼や、健康を願う気持ちを伝える良い機会として日本で大切にされています。

ですからお中元は、本来は、離れて暮らしている両親や親戚、仲人、勤務先の上司や恩師など、目上の相手に対して贈るのが基本となっています。ただし、親族によっては「お中元やお歳暮はお互いに贈らない」という決め事がある場合もありますから、まずはご両親に聞いた方がよいでしょう。

また上司や先輩に贈る場合にもいろいろな慣習があると思いますので、まずは周りの人に確認するのがよいでしょう。

お中元の基本はお世話になった人へ、日頃の感謝の気持ちを込めてする贈り物ですので、いつも会っている友人やお稽古事の先生などに贈る場合もあります。社会の型にとらわれるだけではなく、大切なのは「お世話になったあの人へ感謝をしたい」という気持ちに従うことではないでしょうか。

スポンサーリンク

 

お中元を贈る時期はいつでしょうか

お中元の由来にもあるように、7月の初め~7月15日の「中元」までに贈るのが一般的です。ただし地方によって時期が異なり、西日本においては8月初め~8月15日までが贈答期間となっているようです。

ただし最近では、地方に関わらず全国的に7月の中頃までに贈るようになりつつあります。それで6月になると百貨店のお中元商戦が始まるのですね。

もしお中元を贈る時期の7月15日を過ぎてしまったら?

そんな時には「のし紙」の表書きを変えます。8月8日頃の立秋までは「暑中御伺」や「暑中御見舞」に、それ以降になるようなら、9月上旬までに「残暑御伺」や「残暑御見舞」として贈りましょう。

また、相手先が喪中の場合でも、お中元は失礼にあたりません。配慮するならば「のし紙」を控えたり、贈る時期をずらして「残暑御見舞」のかたちにするとよいでしょう。

 

お中元の金額はいくらが相場でしょうか

お中元の予算は、3,000円~5,000円が一般的です。友人や近所の方などへ気軽に贈りたい場合には3,000円程度の品物、上司や両親など目上の相手に贈る場合は5,000円程度の品物を選ぶ人が多いようです。

また、特別にお世話になった相手や、取引先の会社などへ贈る場合には、1万円程度にすることもありますし、いつもお世話になっているお稽古ごとの先生へ、生徒の有志でお金を出し合って3,000円~4,000円程度の品物を贈る場合もあります。

ですから、日頃どれくらいお世話になっているか、贈る相手との関係性、そして自分の感謝の気持ちを考えて、予算を自由に決めればいいのです。

ただあまりにも高額な品物を贈り、相手の方が負担に感じてしまわないように注意をしましょう。

 

 

いつもお世話になっている目上の人に、普段なかなか感謝の気持ちを伝える機会はありません。お中元はそのとてもよい機会です。
相手の方の喜ぶ顔を想像しながら、楽しく贈り物を選んでみましょう。

スポンサーリンク

-季節のいろいろ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ハロウィンに簡単にできるクラフトや工作、飾りのアイディア

「ねぇ、うちもハロウィンの飾りつけしようよ~」と子供に言われ、 困ってしまったことはありませんか? 飾りつけにはあんまりお金をかけたくないし、準備をする時間も ないけれど、やっぱり子供達とハロウィンを …

バーベキューに何を焼く?女子会にもおすすめのフレンチ風おしゃれ具材レシピ

バーベキューの季節がやってきました!屋外で友人達とワイワイ楽しめるBBQは、夏になると世界中で楽しまれています。 スポンサーリンク でも、肉以外に何を焼けばいいの?と思ったことはありませんか?肉食の男 …

クリスマスカードや年賀状にフランス語でメッセージを書く時の例文集

Facebookやネットを通じて世界中に知り合いがいる人はもう珍しくはありません。 クリスマスや新年のお祝い(年賀状)のメッセージをフランス語で書きたいと いう方のために、フランス語の例文集をまとめて …

初盆にお呼ばれした時の香典やお供え物、服装などで気を付けること

親戚の初盆に招待されました。香典はいくらぐらいが相場でしょうか? またお供え物を持っていくのでしょうか? 初盆、新盆の訪問で気をつけたいことを見ていきたいと思います。 スポンサーリンク 関連

ボジョレーヌーボーとは?作り方や賞味期限、合う料理について

今年もボジョレーヌーボーの解禁日、11月の第三木曜日(2017年11月16日)が やってきました。日本は時差の関係で他の国よりもいち早くその年のボジョレーヌーボーを 味わえるということで、1980年代 …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら