知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

季節のいろいろ

ハロウィンに簡単にできるクラフトや工作、飾りのアイディア

投稿日:

「ねぇ、うちもハロウィンの飾りつけしようよ~」と子供に言われ、
困ってしまったことはありませんか?
飾りつけにはあんまりお金をかけたくないし、準備をする時間も
ないけれど、やっぱり子供達とハロウィンを楽しみたい。
そんなお母さん、お父さん方のために、簡単にできて雰囲気が楽しめる
ハロウィン用のクラフトや工作、飾りのアイディアを集めて見ました。

スポンサーリンク

ハロウィンに簡単にできるクラフトや工作のアイディ

キャンディを入れる紙袋をおばけに変身させましょう。

目をつけるだけでこんなにカワイクなっちゃいます

 

マジックペンで白い紙袋に顔を描くと…

 

てるてる坊主もこうするとおばけになっちゃう!

スポンサーリンク

 

マシュマロにフードペンで顔を描いたら…

 

みかんががジャック・オー・ランタンに変身!

 

ドアに目をつけてトイレットペーパーを巻きるけるとミイラに…

まとめ

いかがでしたか?ちょっと顔を描くだけでこんなにハロウィンらしく
なってしまうのですね!

スポンサーリンク

-季節のいろいろ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ヨーロッパのおすすめクリスマスマーケットベスト10

クリスマスシーズンにヨーロッパを旅行するチャンスに恵まれたなら、 ぜひコートを着こんで本場のクリスマスマーケットを訪れてみて下さい。 European best Destinations協会が旅行者の …

予約受付中!2017年高級ホテルのおすすめクリスマスケーキ

今年のクリスマスは家族や親しい人と自宅で楽しく過ごしたい。そんな方のために、予約受付中の東京の高級ホテルのクリスマスケーキをご紹介します。 スポンサーリンク 関連

クリスマスカードや年賀状にフランス語でメッセージを書く時の例文集

Facebookやネットを通じて世界中に知り合いがいる人はもう珍しくはありません。 クリスマスや新年のお祝い(年賀状)のメッセージをフランス語で書きたいと いう方のために、フランス語の例文集をまとめて …

2017年のお彼岸について お墓参りのお供え物や仏花についてのマナー

一年に2回、春と秋にあるお彼岸は、ご先祖様のお墓参りに行く期間です。 お墓参りに持っていくお供え物や仏花についてまとめてみました。 スポンサーリンク 関連

フランス風、パピーとマミーにあげる敬老の日の子供の手造りプレゼント

今年は9月18日が敬老の日。おじいちゃんとおばあちゃんに子供の手造りプレゼントをあげませんか。 フランスには日本のように祝日に制定された敬老の日はありませんが、母の日と父の日のように、3月の第一日曜日 …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら