知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

生活の知恵

ワイシャツや洋服についてしまった汗じみや黄ばみの落とし方

投稿日:

毎日洗濯をしていたにもかかわらず、ふと気がつくとワイシャツやTシャツの首回りやワキ、袖口が黄ばんでいることってありますよね。

夏の間だけに限らず、スーツを着て暖房の効いた部屋で仕事をしたり、コートを着て満員電車に乗っていたりすると、冬でも中に着ているシャツにじっとり汗が染みついてしまうことがあります。

「このシャツ気に入っていたのに、もう着れないの?」そんなことはありません。汗じみや黄ばみを落とす方法を調べてみました。

スポンサーリンク

まだ程度の浅い汗じみや黄ばみを落とす方法

まずは以下のものを用意します。

1. 台所用洗剤
2. 酸素系漂白剤:粉末タイプのもの(ワイドハイターなど)。
3. 歯ブラシ:洋服の生地を傷めないように柔らかめの歯ブラシ。
4. 洗面器
5. 洗濯機

注意:塩素系漂白剤は漂白力が強く、白シャツには適していますがカラーシャツや柄シャツではつかうことができません。シャツに「塩素系漂白剤禁止」のマークがついている場合には絶対に使わないでください。
ここでは、酸素系漂白剤を使用します。

 

①黄ばみの部分に台所用洗剤をかけます

洗剤をかけすぎると色物の洋服は色落ちをしてしまう場合があるので、かけすぎないように注意してください。

 

②洗剤をかけた部分を歯ブラシでこすります

歯ブラシでこすることで、まずその部分についたホコリなどの汚れを取り除けます。

 

③洗面器に40℃~50℃のお湯をはり、漂白剤を20~30g入れてかき混ぜます
お湯に泡がたつ程度によくかき混ぜて下さい。

 

④漂白剤を入れた洗面器の中に洋服をつけて30分ほど置いておきます
この間に漂白剤が黄ばみに浸透し、黄ばみの原因である皮脂の汚れが落ちていきます。

 

⑤洗面器から洋服を取り出し、通常通りに洗濯機で洗います

 

染みついてしまったガンコな汗じみや黄ばみを落とす方法

気づかずに長期間黄ばみを放置しておくと、上記の方法では黄ばみが落ちない場合があります。
そのような時には、次の方法を試してみてください。

スポンサーリンク

用意するもの
1. クレンジングオイル
2. 洗面器
3. 酸素系漂白剤:粉末タイプのもの
4. 重曹:ドラッグストアや100均にも置いてあります。
5. スチームアイロン
6. 洗濯機

注意:塩素系漂白剤は漂白力が強く、白シャツには適していますがカラーシャツや柄シャツではつかうことができません。シャツに「塩素系漂白剤禁止」のマークがついている場合には絶対に使わないでください。
ここでは、酸素系漂白剤を使用します。

 

①クレンジングオイルを黄ばみの部分につけます
クレンジングオイルを指につけて、黄ばみになじませるようにつけていきます。

 

②洗面器にお湯をため、クレンジングオイルの部分をすすぎます
こうすることで、まずホコリなどの汚れを取り除きます。

 

③漂白剤と重曹をお湯に混ぜ、黄ばみの部分にぬります
洗面器に100ml程度のお湯をはり、漂白剤、重曹を各大さじ1杯入れ軽くまぜます。それを指を使って、黄ばみの部分にしっかりとつけていきます。

 

④スチームアイロンのスチームを黄ばみの部分にあてる
熱くなったアイロンの部分を直接洋服にあてるのではなく、スチームのみを黄ばみの部分にあててください。

 

⑤洗濯機で洗う
スチームによって黄ばみが取れたのを確認したら、通常通り洗濯機で洗います。
他の洗濯物と一緒に洗っても大丈夫です。

 

シャツに汗じみや黄ばみをつきにくくする方法

せっかく黄ばみが落ちたシャツや洋服にまた黄ばみがつかないように、汗がつきやすいシャツの首回りやワキの部分にベビーパウダーを軽くつけておきましょう。こうすることでパウダーが皮脂や汗を吸収してくれるため、黄ばみがつきにくくなります。

 

黄ばみがついてしまったシャツは恥ずかしくてもう着られない…と思っていましたが、これで大丈夫!一度おためしください。

スポンサーリンク

-生活の知恵
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

暑い日でも子供がおもいっきり体を動かせる遊び場 東京編

暑い日が続くと公園遊びができなくて困りますよね(見ている親の方も暑いですし…)。 うちの子供が小さい時、暑い時には児童館をはしごしていた覚えがあります。 そんな今ではあちこちに子供用の素晴 …

ビジネスの場でみんながよく使っている変な日本語や敬語

ビジネスの場でお客様や上司に対してつかう敬語って、本当に難しいですよね。 営業などに行くと「丁寧に話さなきゃ」と意気込んでしまい、過剰な敬語になってしまう場合もたびたび…。 そこで、みんな …

夏のお弁当を痛まないようにする方法、入れてはいけない食材

食べものが腐りやすい梅雨、暑さで食品が痛んでしまう夏。 そんな時期でも子供達には毎日お弁当を持たせなければなりませんから、作る方としては悩むところです。 ちなみに現在私は年じゅう暑~い東南アジアに住ん …

お通夜とお葬式の違い、会社関係の場合どこまで参列すべき?

社会人になると一年に何度か仕事関係の方のご不幸があります。 特に大きな会社で働いている場合には、上司、同僚、取引先の方々が多くなるため、 そのご家族の訃報が届くことも増えるかもしれません。 会社関係の …

帰省前、出張帰りに東京駅改札内グランスタで買える人気の東京土産

実家へのひさしぶりの帰省。でもゆっくりとお土産を買う時間がない! そんな時は、車内で食べるお弁当と一緒に、JR東京駅改札内グランスタ(B1) で人気の東京土産を買ってしまいましょう。 スポンサーリンク …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら