知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

美容と健康

鼻の毛穴の黒ずみをとってキュッと小さく閉じる方法

投稿日:

鼻の頭や小鼻周辺にあるポツポツとあいた毛穴。しかもそこに黒ずみがたまって
いわゆる「いちご鼻」になってしまっている…。そんな悩みは女性だけでなく男性にも
多く見られます。開いた毛穴の中の黒ずみをとり、毛穴をキュッと小さく閉じる方法を
ご紹介します。

スポンサーリンク

鼻の毛穴の黒ずみ対策にはクレンジングと洗顔が大切

一日の終わりにメイクを落とすのは必須ですが、毎日の洗顔の仕方も重要です。
洗顔の際に気をつけなければならないのが、肌を乾燥させないようにやさしく洗顔を
すること(オイリー肌の場合にも乾燥には要注意です)。

なぜ肌を乾燥させないようにやさしく洗顔をしなければならないのでしょうか。

鼻の毛穴の黒ずみの原因は、毛穴に詰まった角栓や汚れが、空気にさらされて酸化する
ことにより黒くなるため、と言われています。ここで角栓とは一般に古くなった角質(タンパク質)と皮脂が混ざったもののことを指します。

さて、不要な角質が生み出される主な原因は、肌の乾燥や、角質層にダメージが加わる
ことによるものです。ですから黒ずみの原因となる角質が必要以上にに生み出されないようにするには、肌を乾燥させないこと、そして角質層にダメージを与えないことが大切なのです。

ですから毛穴の黒ずみをとろうとして、クレンジングや洗顔時に肌をゴシゴシこすったり、
洗顔ブラシなどは使用しないようにしましょう。

 

鼻の毛穴の黒ずみを除去する方法

正しい方法でクレンジングや洗顔をした後は、不純物が詰まった毛穴を開いて不純物を取り除きます。

以下の手順は週に1回ほど行います。

まずは蒸気風呂を用意します。

  1. サラダボールまたは洗面器一杯分のお湯を沸かします。
  2. お湯が沸いたら、サラダボールまたは洗面器等の容器にお湯を移します。
  3. お湯の中にエッセンシャルオイルを2滴ほどたらします。おすすめのエッセンシャルオイルは、ペパーミントまたはティーツリーです。
  4. 頭からタオルをかぶり、お湯をはった洗面器の上に顔を持っていきます。
  5. タオルで蒸気が外に逃げないように覆いながら、蒸気を顔に10分程度あてます。顔を近づけすぎてやけどをしないように。

蒸気で毛穴が十分に開いたら、ソフトな角質除去のマスクやスクラブ、クレンジング剤などで、毛穴の中の汚れを優しく取り除きます。

ご参考までにいくつかおすすめの商品をご紹介します。

ニュクス ジェントル ピュアネス アロマティック スクラブ

スポンサーリンク

キールズ レアアースマスク

開いた鼻の毛穴を小さく閉じる方法

毛穴の汚れを取り除いたら、次にローションやセラムを使って毛穴を
キュッと引き締めます。

エステ―ローダー イデアリストポア

ビオデルマ スキンリファイナー

最後は保湿が肝心です。なぜなら、乾燥した肌は余分な皮脂を生み出す原因となるからです。
「毛穴ケア=毛穴汚れの除去」という認識がありますが、
黒ずみや開いた毛穴を解消する上では、肌の保湿が最も大切なのです。
肌の保湿力が低下して水分量が減り、肌が縮んでくると毛穴が開きます。
肌をふっくらとさせることで毛穴も小さくなりますので、できるだけ保湿力の高い化粧水やクリームを選んで使いましょう。

ラロッシュポゼ エファクラ マット

NUXEニュクス ニュクスリアンス UR クリーム リッチ

 

まとめ

くれぐれも肌の毛穴の黒ずみをとろうとして、肌を傷つけないようにしてください。
優しい洗顔と保湿がポイントです。

スポンサーリンク

-美容と健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フランス人女性は水道水で洗顔しない?

フランスで暮らしたことがある女性なら思ったことがあるかもしれません。 「何を使って顔を洗ったらいいんだろう…?」と。 フランスには日本のように「洗顔石鹸」という大きな市場がありません。 お …

水虫ってうつるの?水虫の治し方や再発防止、感染対策について

高温多湿でじめじめするこの時期、水虫でお困りの方も多いのではないでしょうか。 実は私の家族にもいます。ヨーロッパで暮らしていた時には水虫になど かかったことはなかったのですが、日本や東南アジアに住んで …

化粧水はいらない?拭き取り化粧水って何?フランスのスキンケア方法

私が化粧水を使わなくなったきっかけ。それは化粧水が売っていない国に 住んだからです。郷に入っては郷に従え。売ってないんだったらしかたがない、と 化粧水を使わなくなったら、なくても良くなってしまいました …

冬に乾燥する顔や体をしっかり保湿する方法

冷たい木枯らしが肌にささるような冬。一歩オフィスや家に入れば、ほっとするどころか 暖房やエアコンがガンガンに効いているため、肌はさらに乾燥の道をまっしぐら。 そんな肌に厳しい環境が続く冬は、どのように …

ききすぎた冷房は夏バテのもと。冷房による冷え性から体を守る方法

冷房のききすぎた部屋で毎日仕事をしていると、「なんだか体がだるい」と感じたことがありませんか。 もしかしたら冷房病や冷え性になっているのかもしれません。 体を冷やしすぎて、冷房病による夏バテにならない …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら