知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

美容と健康

日焼け止めはいつ塗る?メイク時に塗る順番と化粧下地との併用について

投稿日:

冬の間は忘れていた紫外線予防。日差しが強くなってくると「あ、日焼け止めぬらなきゃ」と慌てますよね。
かく言う私は現在常夏の国に住んでいるため、顔用の日焼け止めは365日必須アイテムです。

肌老化の原因の9割が紫外線、1割が加齢による自然な老化現象と考えられているほどですので、日焼け止めによる紫外線予防は大切な美容習慣です。

それほど大切な日焼け止めなのですが、毎朝つける前にわたしは一瞬悩むのです。

「日焼け止めって、化粧水やクリームを塗る前にぬった方がいいんだろうか?それとも、後ががいいんだろうか…?」

そんな毎日の一瞬の迷いを吹っ切るべく、メイクをする際の日焼け止めの正しい塗り方を調べてみました。

スポンサーリンク

メイクをする時の日焼け止めを塗る順番について

ずばり、おすすめの順番は:

 

①洗顔
②化粧水や乳液など、普段のスキンケア
③日焼け止め
④化粧下地(BBクリーム、CCクリームなど)
⑤ファンデーション

 

スキンケアをまず先にするのは、日焼け止めによる肌への刺激を軽減するためです。
また、日焼け止めを塗る前にしっかり保湿して肌を整えておくことで、日焼け止めをムラなく塗ることができます。

ちなみに化粧下地はファンデーションを密着させる役割も持っているため、日焼け止めは化粧下地の前にぬる方がよいでしょう。

 

「スキンケア→日焼け止め→メイク」

 

と覚えておきましょう。

 

日焼け止めの強さはどれぐらいがいい?SPFとPAって何?

日焼け止めには「SPF10」だとか「PA」「PA++」「PA++++」だとか、
いろいろな種類がありますよね。

数字が大きい方が、またプラスが多い方が紫外線予防効果が強いんだろうなァ~、
ということはなんとなくは分かりますが、実際はどういう意味なのでしょうか。

まず紫外線はA波とB波から成り立っており、UVAとUVB という呼び方をよく聞きます。

UVAは地表に届く紫外線の内、約95%を占め、エネルギーは比較的弱いものですが
年間を通して降り注いでおり、真皮まで届いてシミ、シワ、たるみなど光老化の原因になるものです。

スポンサーリンク

一方、UVBは波長が短く、強力なエネルギーを持ちます。肌の表面にダメージを与え、日焼けの原因となります。
主に4月~9月に強くなります。

このUVAとUVBを防ぐ指標となるのがPAとSPF。
PAは+の数で表され、最大「++++」までレベルがあります。+の数が多ければ多いほど高いUVAの防御効果を示します。

また、人の肌がUVBによって影響を受け始めるまでにかかる時間は約20分と言われています。SPFの値はこの時間をどれだけ伸ばせるかという数字。
例えばSPFが30なら、

20分×30=600分、

つまり10時間は日焼けを食い止めることができるというわけです。

ですから、日常使いならPAは+か++、SPFは15~25で十分ということになります。

 

日焼け止めをbbクリームやccクリームなどの化粧下地と併用すべき?

「でも、私が使っているCCクリームにはSPF30って書いてあるわ。それでも日焼け止めを塗らなきゃいけないの?」

と、疑問に思うでしょう。

 

答えは「イエス」です。

 

日焼け止め商品に表記されているSPF値、PA値の効果を得るためには、1㎠あたり2mg塗ることと規定されています。
これを顔全体の量に換算すると、0.8mg。おおよそ500円玉1個分になります。

実際にこの量を出してみると分かると思いますが、化粧下地はこれほど大量には塗っていないと思います。薄めに伸ばしているのではないでしょうか。

日焼け止めと化粧下地は元々使用目的が違うので、紫外線予防をしっかりとするには、日焼け止めと化粧下地の併用が必要となります。日焼け止めは500円玉1個分、しっかりぬりましょう。

もちろん、「私は化粧下地は必要ないワ」という方は、日焼け止めだけでOKです。

 

まとめ

日焼け止めを塗る順番、量や紫外線防止の強さについて、日ごろ疑問に思っていたことがすっきりしました!

ただ、日焼け止めには紫外線を効果的に防ぐことができる成分として、肌への負担がある紫外線吸収剤が入っているものもありますので、寝る前にはきちんとクレンジングをし、肌に残さないようにしましょう。

スポンサーリンク

-美容と健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

グルテンフリーダイエットのメリット グルテンフリーで痩せるの?

テニスのジョコビッチ選手が取り入れ、成績が劇的に上がったということで 世界中で話題のグルテンフリーダイエット。グルテンフリーの 食事にすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。 またグルテンフリ …

女性の頻尿の原因とは?運動や体操、サプリで頻尿を改善する方法

頻尿に悩む女性は多く、最近の調査では、40歳以上の女性のおよそ2人に1人が 頻尿の傾向にあり、また8人に1人が、過活動膀胱の症状であるそうです。 日中の外出中はトイレの場所が気になるし、夜は頻繁に起き …

スタバで最もカロリーが少ない飲み物ってなに?

私はスタバが大好きです。ちょっと休憩したい時、外で仕事をしたり本を読みたい時など。 世界中の大都市にはだいたいあるので、あの緑のマークを見ると旅行中でもついふらっと立ち寄ってしまいます。 飲み物は高い …

手の乾燥におすすめの保湿ケア、乾燥防止の方法、ひび割れを直すには?

乾燥する季節になると、手や指先がカサカサになり日常生活に困る方も多いと思います。 私は家事や仕事で指先を使う上に、趣味で弦楽器やピアノを弾くので、指先の乾燥やひび割れは大敵です。そこで手の乾燥を防ぐた …

マテ茶を飲んでダイエット?マテ茶の健康効果と作り方飲み方のついて

マテ茶って飲んだことありますか? 日本では今ではマテ茶がペットボトル入りで販売されているので、飲んだことがある方もいらっしゃるかと思います。 ブエノスアイレスで暮らしたことがある私にとって、マテ茶とい …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら