知りたがり屋日記~Petite Curieuse

好奇心旺盛な知りたがり屋さんにいろいろなお話をお届けします

美容と健康

女性の美しさとは?アンバランスさは魅力になりブスな部分はアクセントになる

投稿日:

セルジュ・ゲインズブールとジェーン・バーキンの娘であるシャルロット・ゲインズブールは今45歳。New York Magazineのインタービューの中で、彼女は自分の大きな鼻がずっとコンプレックスだったと言っています。
彼女は自分のコンプレックスをどうやって克服することができたのでしょうか。

スポンサーリンク

シャルロット・ゲインズブールが大嫌いだった自分の鼻

シャルロットは小さな時から「自分は美しい人達に囲まれていた」といいます。

「私の家族はみんな美しかった。おばあちゃんは信じられないくらいきれいだった。
私のお母さん(ジェーン・バーキン)は自分のことを恥ずかしく思っていたけれど、
ものすごくきれいだった。私の義母も美しかった。ルー(義理の妹)も信じられないほどに。彼女は私より4歳年下で、ブロンドだったわ。」

そんな美しい女性達に囲まれていた彼女は、いつも自分を「みにくいアヒルの子」のように
感じていたという。

「お父さんに(セルジュ・ゲインズブール)はいつも私に”大きな鼻は、おまえの個性
(キャラクター)なんだよ”と言っていました。私は鼻を整形したかった。
自分の鼻が大嫌いで、いつも恥ずかしかった。でもお父さんはこう言ったの。”ジュリエット・グレコはすばらしい大きな鼻をしていたけれど、残念ながら整形をしてしまったせいで、
もう彼女ではなくなってしまったんだ” だから私はずっとこの鼻のままなのよ。」

どうやって自分のことを美しいと思えるようになったか

自分のことを美しいと思えなかったシャルロットは、ある時他人がこういうのを聞きます。

スポンサーリンク

「シャルロットってなんておもしろいんだろう!」

その時、彼女は「自分のいいところは、自分の見かけによるものじゃないんだ」と思ったそうです。
そして自分の嫌いだった鼻を受け入れました。

今では自分の昔の写真を見て自分が美しかったと思えるそうです。
「もっと早くに自分自身のことを受け入れていられたら、小さい頃から自分のことを好きになれていたのに。」

彼女には現在14歳になる娘さんがいます。娘さんに「美しさ」についてひとつだけ教えてあげるのとすれば、

「ありのままの自分を受け入れること。」

だそうです。

 

アンバランスさは魅力になり、ブスな部分はアクセントになる

シャルロットの言葉は、他のパリジェンヌもよく言っています。

フランス女性の不思議な美しさはどこからくるのか。他の国の女性とは違う美意識

メイクアップアーチストの吉川康雄さんの「生まれつき美人に見せる」という本に
書いていることが、同じことにつながるのかなと思ったのでご紹介します。

 

ブスはアクセントになるので、そのまま放っておく

基本的にブスな部分は放っておきましょう。
ブスはアクセントになります。人間は、「ちょっと変だな」というものにいちばん惹かれます。
変な部分があるというのは、立派な個性であり、あなただけの美しさをつくるための
大切な要素。だから、自分の変なところに簡単に×をつけてはいけません。ブスと美人の部分のアンバランスさは、とてつもない魅力を生むのです。

一度、変だと思う部分は忘れて、自分の中の「美人」を育てることに専念しましょう。
そちらの方が独特の美人になれます。
(中略)
自分の持っている美人の部分をとことん伸ばして、ブスの部分は放っておけばいいのです。

美人とブスが混ざり合うと、より魅力が増す。

ありのままの自分の体を受け入れることで、アンバランスさは魅力になり、
ブスな部分はアクセントになるんですね。

スポンサーリンク

-美容と健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

目の下のシワを食べ物と生活習慣で改善する方法 

30代後半頃から気になりだす目の周りのシワ。私は写真に写った自分の目元のシワを見て から、人前で笑顔を作るのをためらってしまうようになりました。高価なアンチエイジング のアイクリームを使わずに、身近な …

手の乾燥におすすめの保湿ケア、乾燥防止の方法、ひび割れを直すには?

乾燥する季節になると、手や指先がカサカサになり日常生活に困る方も多いと思います。 私は家事や仕事で指先を使う上に、趣味で弦楽器やピアノを弾くので、指先の乾燥やひび割れは大敵です。そこで手の乾燥を防ぐた …

ノロウイルスの感染経路と感染予防、感染予防のための消毒剤と汚れ物の洗濯方法について

インフルエンザとともに、晩秋から春先にかけて、乳幼児や小学生、高齢者が かかりやすいのがノロウイルス。ノロウイルスの主な症状は吐き気、嘔吐および下痢で、 発熱の頻度は低く、あまり高い熱にはならないこと …

ベジタリアンにもダイエット中の方にもおすすめ、植物性プロテインの豊富な美味しい食品

ベジタリアン(菜食主義)の方にとって、プロテインの摂取は健康に重要な 問題です。またダイエット中の方も、髪や皮膚を作るためにプロテイン(タンパク質) は必要です。プロテインは取りたいけれど肉は食べられ …

グルテンフリーダイエットのメリット グルテンフリーで痩せるの?

テニスのジョコビッチ選手が取り入れ、成績が劇的に上がったということで 世界中で話題のグルテンフリーダイエット。グルテンフリーの 食事にすることでどのようなメリットがあるのでしょうか。 またグルテンフリ …

お問い合わせ

お問い合わせはこちら